雑貨kUkan

2013.6.7

時代の流れ。Slimac(スライマック) LED流し元灯

Slimac(スライマック) LED流し元灯

ぱっぱか

デコトラですらLEDを使う時代。

こういうのもLEDになっていきますよね。これ必然。

「あ〜」という雰囲気満載の流しの電気。蛍光灯のぱっぱか点く感じではなく、ちまたで流行のLEDを採用しています。

Slimac(スライマック) LED流し元灯

節電はもちろんですが、ON/OFFの連続に弱い蛍光灯に比べて断然の寿命。使い方的につけたり消したりが多いだけに、理にかなった選択ですね。

衝動的に流し元灯を変えたくなる人はあまりいないと思いますが、もしものときのネタとしてメモメモです。

AQUAで発見。8530円也

衣装にもLEDを仕込む時代。テクノロジーがいろいろ変えますね。という人にお勧めです。

関連する雑貨達

conof.(コノフ) デスクライト USB付き
ペンダントライト Roctas(ロクタス)
&tradition ポータブル照明 FLOWERPOT VP9
なぜか懐かしい船照明。ART WORK STUDIO Mazeran Ceiling Lamp
金魚鉢照明。Tangle Globe / Artecnica Tord Boontje
HERMOSA HUNT GLASS SHADE ハントグラスシェード ペンダントランプ
雑貨kUkan(旧: 雑貨空間)は無類の雑貨好きによる極私的雑貨紹介サイトです。毎日「おっ」と思った雑貨をコメント付きで紹介しています。もっと詳しく
最新の独り言
油も種類が増えすぎて、結局どれなんだ、というのが家庭によってバラバラな気がします。コスト的にもやっぱりサラダ油がメジャーなんですかね