雑貨kUkan

2007.8.31

錫を使った徳利 上燗徳利

mtoikuri-450x450.jpg
錫の魅力

錫。

最初、「どう読むんだったけかなぁ」

なんて、大人ぶりながらも、目が泳ぎました。

そう、スズです。

ブリキの表面に塗られていたりするので、質感に
見慣れた人も多いはず。

陶器が圧倒的に多い徳利のなかで、
その光沢感が、強い個性を放っています。

あえてこれで水を・・・

designshopで発見。” target=”_blank”>disignshopで発見。17850円也

漢字特訓ゲームの成果がでたぜ・・・汗。なんていうDSゲーマーな人にお勧めです。

関連する雑貨達

TWO TONE CARAFE ツー トーン カラフェ/ピッチャー amabro
上出長右衛門窯 Jaime Hayon×KUTANI CHOEMON 醤油さし/soy pot BIRD
収納スペースと動作を節約。kichito(キチッと)シンクの洗剤ディスペンサー
泡生成。MENU Beer Foamer ビアフォーマー
コンパクト・かぶせます・ふたです。チューブラー キッチンフラップ
leye シンク掃除が楽になる排水口ネットホルダー/レイエ
雑貨kUkan(旧: 雑貨空間)は無類の雑貨好きによる極私的雑貨紹介サイトです。毎日「おっ」と思った雑貨をコメント付きで紹介しています。もっと詳しく
最新の独り言
色々冬支度ですね。ここまで寒くなると、ごついアウターに頼らざるを得なくなってきました。うぅ、さぶっ

ランダムな出会い