雑貨kUkan

2008.11.11

Lbtd「Wall Calender 2009」

s-1764_01calendar-450x450.jpg

小さなイノベーション

カレンダーが出回る季節になりましたね。

去年も紹介した1品ですが、おっと思ったのでご紹介。

カレンダーというと、進化からほど遠く感じますが、
もともとシンプルなカレンダーなのに、きちんとチェンジを
してきているところに驚きです。

去年はこんな感じでした

一覧性を重視するひとには相変わらず嬉しい日付続きの表記。
まさにプロジェクトマネージャーのためのカレンダーですね。

MicrosoftProjectでしょ!なんて言う前に、たまには、ね、という
おばあちゃんの声が聞こえてきそうです。

アシストオンで発見。3150円也

近所の百貨店が、西武優勝を記念してちょっとだけ安くなってました・・・という人にお勧めです。

関連する雑貨達

プロマネ用カレンダー Lbtd「Wall Calender 2008」
2007 Calendar “いのししの呼びかた12カ国”
あははは、うふふふ。カレンダー2013 (THE HIDER AND SEEKER)
回転型。MOMAスピンドル カレンダー/卓上 万年カレンダー
目で遊ぶカレンダー2014 (Who is watching you?)
Lbtd「ROKUYO(六曜)Calendars 2008」
雑貨kUkan(旧: 雑貨空間)は無類の雑貨好きによる極私的雑貨紹介サイトです。毎日「おっ」と思った雑貨をコメント付きで紹介しています。もっと詳しく
最新の独り言
生ハムの薄さ加減に塩加減、何の部位かで全然変わりますね。奥深いぜ、生ハム!