雑貨kUkan

2012.10.19

あははは、うふふふ。カレンダー2013 (THE HIDER AND SEEKER)

カレンダー2013 (THE HIDER AND SEEKER)

笑い声が聞こえる

もはやアートやんという雰囲気がぷんぷんするカレンダー。月ごとに、いろいろなバックに色々なものが描かれています。

なんとも説明しにくくてあれなんですが、色使い、カタチ使いが繊細でいて大胆。毎月めくるのが楽しみになります。

カレンダー2013 (THE HIDER AND SEEKER)

定期的に買う物の中では、アートの要素を強くだしても怒られないカレンダー。このキャンバスに魅せられたデザイナーも多いはず。

ほんのちょっとのコストで、そういった試行錯誤のデザインを買えるというのは、いい世の中だなぁと感じます。

SEMPREで発見。3150円也

なんだか肘の裏側がかさかさかゆいですよ。という人にお勧めです。

関連する雑貨達

月と週がぱらぱら。【TENT】イレコ手帳 2014
一生使えるカレンダー。ウッドブロックカレンダー 万年カレンダー
GENTOS TS-318WH [センサークロックエッグ] ホワイト
Marimekko Calendar 2006
プロマネ用カレンダー Lbtd「Wall Calender 2008」
星図カレンダー
雑貨kUkan(旧: 雑貨空間)は無類の雑貨好きによる極私的雑貨紹介サイトです。毎日「おっ」と思った雑貨をコメント付きで紹介しています。もっと詳しく
最新の独り言
置き配は便利なんですけど、パジャマに着替えた後に届くのだけは勘弁して欲しいところ。ちょちょちょっと出るだけなんですけど、冬は足元が寒いっ