雑貨kUkan

2009.2.3

現代の行灯(あんどん)”ライト・ライト”

s-1833_07andon-450x450.jpg

シンプレストな原型

シンプルっす

どこまでもシンプルっす

懐中電灯のはじめのプロトタイプって
こんなのだったのかなぁ、なんて
思いをはせてしまう、シンプル感。

紙のぼわっとした透過性と、
LEDの光が、暗闇の中で独特の雰囲気を
かもしだしてくれます。

誰でも作れそうで、
誰でも作れない。

紙という素材、
まだまだ遊びしろがありそうです。

アシストオンで発見。1050円也

ペーパーカンパニーの出身です。それって偉いの?という人にお勧めです。

関連する雑貨達

マッチ箱付きキャンドル
まだ暑いですが。MOLESKINE(モレスキン) BOOK LIGHT(ブックライト)
バルミューダ/BALMUDA The Light
キャンベルスープの缶ライト ingo maurer(インゴマウラー)「CANNED LIGHT」
オイルランプ Garrett Wade Beautiful Table-Top And Hanging Oil Lamps
大砲型照明。LE KLINT  CARRONADE
雑貨kUkan(旧: 雑貨空間)は無類の雑貨好きによる極私的雑貨紹介サイトです。毎日「おっ」と思った雑貨をコメント付きで紹介しています。もっと詳しく
最新の独り言
マジックテープのひっつき力を復活させたいです。掃除するぐらいではがんばりきらないみたいで、毎回そのために買い替えというのも辛い。