雑貨kUkan

2010.11.22

壁からティッシュ。ヤマト工芸 FRAME TISSUE

ヤマト工芸 FRAME TISSUE

壁に穴

ティッシュケースの進化はとまりませんが、いよいよ壁からティッシュが取り出せる時代になりました。

といっても、壁にうめこむのではなく、壁にかけるが正しい言い回し。

ヤマト工芸 FRAME TISSUE

ビス留め以外にも、磁石どめもできるので、鉄の部分や、冷蔵庫にぺたんとすることもできて地味に便利っす。

ティッシュケースだからといって長方形にしなかったデザイナーの心意気が素敵っすね。

ティッシュ以外にも応用できるので、真ん中の穴から、さぁて、何を取り出しましょうかね。

tempooでは発見。3150円也

足の筋肉の退化が著しいっす。やばい。という人にお勧めです。

関連する雑貨達

上でも横でもかかってこい。カテウ式腰を支える枕 
挿し炭の美しさ。スミボウ L 30cm
鋭いアイデア。tic 針と糸を無しでボタン修理
QUILTED WRAP BLANKET /キルト ラップ ブランケット PUEBCO
雨を防いでしっかり通気。マジカルカバー
BUNACO/ブナコ ティッシュボックス/ケース SWING
雑貨kUkan(旧: 雑貨空間)は無類の雑貨好きによる極私的雑貨紹介サイトです。毎日「おっ」と思った雑貨をコメント付きで紹介しています。もっと詳しく
最新の独り言
生ハムの薄さ加減に塩加減、何の部位かで全然変わりますね。奥深いぜ、生ハム!

ランダムな出会い